スマホ 格安sim運用開始
楽天LTE simを使用したスマホの運用を開始しました。
使い始めての不便な点について
1.ソフトウェア更新ができない (SH-06Dの場合)
OSアップデートはwifi経由で可能なのですが、その前に最新の状態にする必要がありました。
結果から言うと、ドコモsimでないと更新できませんでした。
11/27 追記 これはシャープ端末のためです。
ソニーなどはwifi経由でアップデート可能なようです。そのほかグローバルモデルである
サムソンやLGの端末も可能のようでした。
次は上記のメーカーの端末にしようっと!!!!!
ネット情報でショップでsimを借りて更新したという情報があったので、ドコモショップに行ってみましたが(人生初)
撃沈・・・・・・
修理扱いで全データ消えて、一週間かかってもいいなら対応可能とのこと・・・・・
今回は、親戚のドコモのスマホを使っている人にsimを貸してもらいバージョンアップ成功
しかし、疑問に思うのだがドコモもsimロック解除を行っているのに、他社simでソフト更新ができないとは問題じゃない?
直接更新するサービスはできなくて当然だと思うが、パソコン経由でのアップデートぐらいは対応してもらわないと困るよ(T_T)
2.通信スピードが遅い
楽天simは月200MBまでは3Gだと最大14Mbpsで使用可能なはずですが
500Kbpsしか出ませんでした。 遅くても2~3Mbpsを期待していたのですが、がっかりです。
au IS04では 理論値9.3Mbpsでしたが、同じ場所では2~3Mbpsでていました。
3.アプリ等にドコモネットワークに接続していないと使用できないものが多数ある。
NOTTV対応機種なのですが、アプリをバージョンアップできませんでした。
4.キャリアメールはやっぱり便利
キャリアメールが使えないのでgmailを使用するのですが、使いにくい・・・
絵文字が使えないし、携帯からのメールは送信者がメアド表示されてわかりにくいし・・・・
5.SMS(auでいうCメール)が使えない
au同士ではCメールでやり取りしている人もいたので不便
こんな感じでしょうか、結果だいぶ不便になります。
しかしこれを便利にする(キャリアに戻す)と今より月額4000円多くかかります。
どっちに価値を見いだすかというところでしょうか。
興味があるかたは、こちらへ
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
次に端末SH-06Dの不満について
画面が大きくなり文字入力のパネルも大きくなったので、今までどおり(IS04)の感覚で入力すると
位置がずれてタップされてしまう。慣れれば解消されるのかなぁ、精度も悪い気がする。
使用時の電池の減りが異常に早い、待機時はそうでもないのですが
使用中は目に見えて減っていきます。バッテリーMIXというアプリでみるとディスプレイが大部分をしめているようなので
液晶のせいだと思います。HDの解像度は要らないような気もします。
せめてバッテリー容量を大きくして欲しかったなぁ・・・・
バッテリーの慣らしが終わったら少しはよくなればいいけど。
まあまあ使用して 8時~19時で 残り30%ってとこです。
« トッピィ | トップページ | IS04 と SH-06D »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ASUS Zenfone4 カスタマイズモデル急速充電できない?(2018.10.10)
- ZenFone4 カスタマイズモデル 急速充電 自己解決(2018.10.11)
- OMD E-M10 MarkIIの内蔵 Wifiについて(2018.09.23)
- いまさらながらOMD E-M10 MarkIIを買ってみた(2018.09.16)
- 護衛艦 さわぎり を撮ってみた(2018.07.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/47379/56199238
この記事へのトラックバック一覧です: スマホ 格安sim運用開始:
おばんです!
いつもながら素晴らしいレビューですね。
でもこれ読んだら買うのやめますね(笑)
便利に使おうと思うと結構お金がかかるのね。(^^ゞ
投稿: sin | 2012.11.27 19:22
結構問題ありそうですね。
でも便利に慣れてない俺だったら
安い方がいいな。
とりあえずおいらは、ipodタッチを使いこなせるよう
頑張りたいと思います。
無料wifiスポットが沢山できるといいな
投稿: はれれ | 2012.11.27 19:37
sin殿>
古いスマホは5000円程度で売られているのでwifiのみの0円運用してみては
いかがでしょうか? いろいろ便利なアプリがありますぜ!
レビューは文章苦手なので恐縮です。
はれれ殿>
ipodタッチあるなら、二台持ち運用すると三台になっちゃうね(笑)
この運用のいいところはキャリアの二年縛りとかに縛られないので
いつでもやめれるところですな
投稿: よぴよん | 2012.11.27 20:19